こんにちは!ココナラで現役活躍中のゲームライターKEN(@KEN_kenblog)です!
本記事は、「浮島物語~最強刻印士になるためのストーリー」の感想記事です。
浮島物語は、魅力的な女の子キャラを愛で育てる放置型RPGです。
ブラウザを閉じていても育成できるので、仕事や学業で忙しい方にぴったりのRPGとなっています。
もくじ
『浮島物語』の面白さ
『浮島物語』の面白さは、とにかく「可愛くて魅力的な美少女がたくさん登場する!」という点。
ガチャも女の子しか登場しません。
(多くの美少女をコンプリートするのだけでもめっちゃハマっちゃいます♪)
田中理恵さんなど、豪華声優陣を起用している点もポイント高しです!
実際にプレイしてみましたが武具強化や属性などバトルに戦略性があり、『放置少女』のようなただのお色気系のゲームではないですよ!


『浮島物語』はこんな方におすすめ!
『浮島物語』はこんな方におすすめのゲームです。
- 忙しい時でも手軽にキャラの育成がしたい。
- 可愛いキャラを仲間にしたい!
- 戦略性のある本格的なRPGを楽しみたい。
- 武具開発ができるRPGをやりたい。

『浮島物語』の遊び方を解説
こちらでは『浮島物語』の遊び方を紹介します。
ゲーム内でチュートリアルも用意されていますが、事前に知っておくことでスムーズに進めることができますよ。
オートで簡単バトル

「浮島物語」のバトルはタップとスライドのみの簡単操作。
手軽に爽快なバトルを楽しむことができます。
敵の数が多いと…いちいち敵を指定するマニュアル操作では厳しいです…(;^ω^)
ぶっちゃけオートプレイの方が断然プレイしやすいので、常にオートにしましょう!
武器や防具を開発
『浮島物語』は、なかなか武器や防具が手に入らないのですが…
放置で素材を手に入れ、武器防具を開発することが可能なのです。
しかし、すぐに開発できるわけではなく、「鍛冶屋」や「仕立て屋」のスキルをもったキャラがいれば作成できます。
そして、ここが面白いポイントなのですが…
武具を作る時は、ミニゲームに挑戦するのです!
ミニゲームに成功すれば新たな武具を生み出すことができます。
鋼を焼いたり、叩いたりと…
自分だけの武具を生み出そう!

キャラ育成は放置でOK
ゲームを進めていくと、急に敵に勝てなくなることがあります。
そんな時は、放置してレベル強化素材をじっくりゲットするようにしましょう。
レベルさえ上げれば敵に勝てるようになります!

ギルドで協力プレイ
ギルドでは他プレイヤーと協力プレイが可能です。
一人では倒せないようなボスを相手に、総勢9人のキャラクターで戦います。
ボスを倒せば、強化素材が手に入りますよ!
『浮島物語』序盤攻略のコツ
こちらでは序盤のコツをご紹介します。
①戦闘のコツ
戦闘で上手く勝利するコツをご紹介。
それは、近距離・中距離・遠距離攻撃が可能なユニットを用意することです。
- 近距離:剣やハンマーを持ったキャラ
- 中距離:弓、銃を持ったキャラ
- 遠距離:魔法が使えるキャラ
近距離、中距離、遠距離とキャラを配置することで…
敵の集団を近距離ユニットが惹きつけ、その間に中距離、遠距離ユニットが仕留めてくれます。
こうすることで、中距離、遠距離ユニットがダメージを受ける確率が低くなるので、生存確率が上がるんです!

②職業を揃えよう

まず、序盤で10連ガチャが引けるので、直ぐに引いて武具作成可能なキャラを揃えましょう。
職業は、鍛冶屋(武器作成可能)仕立て屋(防具・アクセサリー作成可能)辺りが欲しいところ。
理由として、鍛冶屋、仕立て屋がいないと、武器防具を獲得することができないので一向にキャラ強化することができないからです!
まずは、各職業を持ったキャラを集めるようにしましょう!

序盤攻略のコツは以上でおしまい。
この辺は、実際にプレイしてみて感覚を掴むといいかも。
無料だし、お試し感覚でプレイしてどんな感じか確かめてみるといいですよ。
【浮島物語】をRPGオタクがプレイした!【感想・レビュー】まとめ
最後にまとめて終わりにします。
浮島物語の個人的な評価ですが、
- 魅力的な美少女の育成が楽しい。
- キャラクターは豪華声優陣のボイス付き。
- 簡単操作で誰でも楽しめる。
- 放置で育成のストレスなし。
- 協力可能なギルドバトルが楽しい。
- レベルを上げるために、レベル強化素材がいちいち必要。
- バトルスピードを上げられないので戦闘のテンポが悪い。
『浮島物語』は、ただ可愛い美少女が登場するキャラゲーと侮っていましたが…
RPGとしての出来がよく、しっかりと面白いです。
戦略性と爽快感のあるバトル、武具を自分で作り出す楽しさなど、飽きずにプレイすることができます。
RPG好きなら一度はプレイしてみると良いですよ。