こんにちは!KEN(@KEN_kenblog)です!
今回はロマサガ3リマスターに登場する「消費アイテム」について解説します。
戦闘用、非戦闘用とありますが両方とも解説しました。
(※本記事はがっつりネタバレしているので注意)
もくじ
【ロマサガ3リマスター】消費アイテム一覧:本記事の内容
本記事の内容↓
・戦闘用アイテムの紹介。 ・非戦闘用アイテムの紹介。 |
メインストーリー攻略・サブイベント・各種データ・裏技はこちら
こちらからロマサガ3リマスターの全攻略記事にアクセス可能です。
・ロマサガ3リマスター完全攻略>>【ロマサガ3リマスター攻略】完全マップ |
戦闘用アイテム
こちらでは戦闘用アイテムを紹介しました(‘ω’)ノ
回復用
傷薬
【効果】
単体のHPを100回復する。さらに毒状態も回復。
序盤回復の要。
価格も安いので常時10個ほど用意したい。
価格 | 入手場所 |
30 | 各地の道具屋 |
高級傷薬
【効果】
単体のHPを400回復。さらに毒状態も回復する。
中盤~最後まで使用できる回復アイテム。
HPが300以上の際の戦闘不能時の回復にはこれが良い。
価格 | 入手場所 |
200 | 各地の道具屋 |
最高傷薬
【効果】
単体のHPを800回復する。さらに毒状態も回復。
お店では購入できない貴重なアイテム。
ラスボス戦で使いたい。
価格 | 入手場所 |
500 |
宝箱:神王教徒の塔 ドロップ:ヌエ |
石化回復
【効果】
石化を回復する唯一のアイテム。使うと何気にHPも200回復する。
効果は単体。
お金に余裕があったら10個くらいは用意しておきたい。
価格 | 入手場所 |
250 | ・道具屋:ピドナ、アケ、玄城、ムング族の村、ラクシュータ |
万能薬
【効果】
石化以外の状態異常を回復する。何気にHPが200回復する。
効果は単体。
中盤以降に傷薬を持たせるくらいならこちらの方が良い。
価格 | 入手場所 |
250 | ・道具屋:ヤーマス、ツヴァイク、リブロフ、バンガード、ラクシュータ |
攻撃用
精霊石
【効果】
使用すると敵全体を攻撃する。
野盗の巣窟のボス戦「大野盗」や死者の井戸「デスマスター」戦など、周りのお供を同時に攻撃したい時に役立つ。
コマンダーモードで敵のHPを削る用としてもあり。
価格 | 入手場所 |
500 |
各地の宝箱 ドロップ:精霊のシンボル系の敵が所持 |
火星の砂
【効果】
敵全体を攻撃。確率で朱鳥地相に変化。
四魔貴族戦で地相変化をされたらこれで自動回復を妨害できる。アウナスには使ってはダメ。
個人的にフォルネウス戦で役立つ。
価格 | 入手場所 |
250 | 道具屋:南モウゼス |
永久氷晶
【効果】
敵全体を攻撃。確率で玄武地相に変化。
はたして道具としてこれを使う人いるのかな…。雪だるまにくれてやろうよ。
価格 | 入手場所 |
9999 | 宝:銀氷河 |
その他 戦闘用
詩人のフィドル
【効果】
戦闘で使用すると味方全体の素早さ、体力、魔力、魔法防御力がアップする。
上昇値は体術レベルに依存する。
腕力も上がれば優秀だったに違いない道具。
とはいえ素早さ、魔力が上がるので術士メインのパーティー編成だと使える。
価格 | 入手場所 |
0 | 詩人の固定装備 |
聖杯
【効果】
装備していると戦闘中WPが毎ターン1回復する。
取り合えず武器攻撃メインのキャラに装備しておけば間違いない。
価格 | 入手場所 |
0 | 宝:レオニード城 |
非戦闘用アイテム
こちらは非戦闘用アイテムを紹介しました(‘ω’)ノ
回復系
技の香薬
【効果】
単体のWPを30回復する。
序盤のお供に。
WPが70を超え始めたら力の香薬を購入し始めると良い。
価格 | 入手場所 |
200 | ・道具屋:ポドールイ、ユーステルム、ランス、玄城、ラクシュータ |
力の香薬
【効果】
単体のWPを100回復する。
常に20個ほど持ち歩きたい。
価格 | 入手場所 |
500 | ・道具屋:玄城、ラクシュータ。雪の町 |
心の香薬
【効果】
単体のWPを全回復。
力の香薬で十分なので買う必要ないかも。
価格 | 入手場所 |
1200 | ・道具屋:ヤーマス、玄城 |
術酒
【効果】
単体のJPを30回復。
序盤のお供に。
序盤からロビンにトルネードを使わせるなら絶対に必要。
価格 | 入手場所 |
240 | ・道具屋:ポドールイ、ランス、南モウゼス |
霊酒
【効果】
単体のJPを50回復する。
術士用に20個くらいは常時用意したい。
価格 | 入手場所 |
380 | ・道具屋:バンガード、ラクシュータ |
神酒
【効果】
単体のJPを全回復する。
お金に余裕があったら10個ほど購入しておこう。
JPの多くなる終盤で使える。
価格 | 入手場所 |
980 | ・道具屋:雪の町 |
ヘリオトロープ
【効果】
全員のWPを20回復する。敵からドロップして入手。
序盤なら使えるがあえて使う必要はないかも。
ずっと持っててもアイテム枠を埋めるだけなので倉庫行き。
価格 | 入手場所 |
400 | ドロップ:サンディーヌなど |
エーデルワイス
【効果】
全員のWPを50回復。
回復量が多く、ヘリオトロープよりは使える。
ボスの直前で使用するなど、使い場所を考えて使用しよう。
価格 | 入手場所 |
700 |
・宝:魔王殿 ・ドロップ:サンディーヌなど |
蛇香
【効果】
単体のWP・JPを10回復する。
うーん。いらないかも。
倉庫行き確定!(´・ω・`)
価格 | 入手場所 |
10 | ドロップ:牙蛇など |
ピドナジェル
【効果】
単体のWP・JPを50回復する。
コスパ良し。中々使える。
武器、術、両方使えるキャラ用に持っておいて損はない。
価格 | 入手場所 |
500 | ・道具屋:ピドナ |
生命の素
【効果】
単体のWP・JP・LPを全回復。
ゲーム中に入手した「生命の大もと」は全部まとめて生命の素に変えておこう。
最終面で使うべし。
価格 | 入手場所 |
1000 | アケで生命の大もとを使い作成 |
野生の薬
【効果】
単体のLPを3回復する。
LPを回復できる数少ないアイテム。
敵からドロップするしか入手方法がない。
価格 | 入手場所 |
10 | ドロップ:獣系シンボル全般 |
妖精のハーブ
【効果】
全員のWP・JPを30回復する。
非常に使えるアイテムなので必ず入手しよう。
妖精の村にあるので全部回収しておくように。
結界石の代わりとして使える。
価格 | 入手場所 |
10 | 宝:妖精の村 |
バクのなみだ
【効果】
全員のWP・JP・LPを全回復。
ミューズの夢内でしか使えないが非常に優秀。
これがあればバクを狩って育成ができる。
価格 | 入手場所 |
10 |
宝:ミューズの夢 ドロップ:バク |
結界石
【効果】
全員のWP・JP・LPを全回復させる。
各地の宝箱にあるので必ず入手したい。
ボス戦前で毎度これを使って傷を癒したい。
価格 | 入手場所 |
4000 | 宝:ゼルナム族の巣、神王の塔、魔王殿、火術要塞、レオニード城、ルーブ山地、腐海の廃墟など |
その他
毛皮
【効果】
換金アイテム。
売ろう。
価格 | 入手場所 |
1600 | ウォードからもらう |
死のかけら
【効果】
開発素材。
ガラテアからドロップで入手できる。
価格 | 入手場所 |
20 | ドロップ:ガラテア |
いん石のかけら
【効果】
開発素材。
ドロップは無いので宝箱から確実に取っておこう。
価格 | 入手場所 |
20 | 宝:魔王殿、海底宮 |
生命の大もと
【効果】
生命の素の素材。
各地の宝箱から入手できる。
価格 | 入手場所 |
10 | 宝:ポドールイの洞窟、バンガード、神王の塔、最果ての島など |
ねこいらず
【効果】
いけにえの穴のボス「ねずみの大群」にダメージを与える。
実はこちら側がそだっていれば使用しなくても倒せてしまう。
価格 | 入手場所 |
20 | 教授からもらう |
カード
【効果】
銀行でお金を預ける、引き出すことが可能になる。
絶対に必須。
価格 | 入手場所 |
1 | 10000オーラム持った状態で各地の銀行員と会話する。銀行員の分かりやすい場所はピドナの道具屋。 |