補足:この記事は『メメントモリ』をプレイしたことのある人向けです。どちらのゲームも僕の愛するゲームなので、どちらが良いとか、そういう内容ではありません。
メメントモリに似たゲーム『放置少女』

『メメントモリ』と似ている部分
・派手さの無いサクッと終了する感じのバトル
・放置システム
・専用装備の存在やルーンなど、武具の強化システムは『メメントモリ』とほぼ同じ
・「バトルリーグ」と同じ性質のPvP「闘技場」あり
・キャラを派遣してアイテムを獲得する「祈りの泉」と同じ要素「遊歴」あり
・「ギルドバトル」に似た「同盟戦」の存在も

僕はもともと『放置少女』プレイヤーでしたが、『メメントモリ』と『放置少女』は似たような部分が多いな~と感じました。
『放置少女』だけの要素
・レアリティを上げるとキャラの立ち絵が増える
・ログインボーナスでキャラを1体ゲット可能(毎月ゲットできる)
・7日間の日課(デイリーミッション)をこなすことでキャラを1体ゲットできる
・同キャラの破片の集めることでレアリティがアップする(他キャラの破片は必要なし)
・「願い返し」という課金通貨が1.2~2倍になって返ってくる

『放置少女』と『メメントモリ』では、キャラのレアリティアップの方法が完全に異なります。
『放置少女』はキャラの立ち絵が豪華になっていくのが特徴です!
また、遊べるコンテンツの量は『放置少女』の方が多かったです!
まとめ

ということで、結論ですが、『メメントモリ』に似たゲームは『放置少女』です!
僕も、初見で「けっこう似ているな~」と思いながら両方プレイしていました(笑)
『メメントモリ』をプレイしたことがあるなら『放置少女』も楽しめると思いますよ!
放置少女をプレイしよう!
『放置少女』についてもっと知りたい人は、こちらからぞうぞ↓
最近『メメントモリ』をプレイしているのですが、これが『放置少女』に似ていたので、似ている部分を抽出してみました。