おすすめ!人気の無料スマホゲームアプリランキング!
1位 放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

『放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜』は、三国志や戦国時代に登場する武将が、女体化して登場する放置育成RPG!
アプリを閉じていても経験値やアイテムを稼いでくれる、「放置システム」の先駆けとなったゲームです!
可愛い少女たちの育成のほか、手軽なフルオートバトルを味わうことができます!
また、「同盟」と呼ばれるギルドに加入することで、プレイヤー同士で対戦や協力プレイも楽しむことができるんです!


2位 崩壊:スターレイル

『崩壊:スターレイル』は、あの「原神」を生み出したmiHoYo製作のRPG!
スマホゲームと思えないほどのクオリティで、まるでアニメのキャラを操作しているような感覚に浸れます!
7つの属性を使用したバトルシステムも面白く、敵の弱点を弱点を突くことで「靭性」と呼ばれるゲージを削ることができ、ゲージを削り切れば敵を行動不能にすることが可能!
また、新キャラが登場するとSNSでバズるほど人気のゲームなんですよ!

miHoYo製のゲームはどれもクオリティが高く、国内外でも人気を集めていますよね!


3位 メメントモリ

『メメントモリ』は、「クリファの魔女」となった少女たちを助けるために戦う放置育成RPG!
内容は「放置少女」に似ていて、放置システムを活用してキャラを育成し、オートで展開されるバトルに挑むものになっています!
また、キャラ全員に「ラメント」と呼ばれる主題歌が用意されていて、いつでも楽曲を視聴することが可能です!
さらに「ギルドバトル」では、ギルド仲間と協力して城取り合戦を楽しむことができ、戦力の低いプレイヤーでも、デバフ要員となることで活躍できる点が魅力!

「放置少女」系のゲームなので、僕もドはまり中!ギルドバトルが特に面白いですよ!


4位 ライフアフター

『ライフアフター』は、大量のゾンビが湧く世界で、生き残りをかけたサバイバルを体験できるオープンワールドサバイバルゲーム!
銃器を駆使したヘッドショットなど、TPS(三人称視点)風のシューティングバトルが醍醐味なんです!
また、フィールド上に存在する動物・木・岩から資源を採集し、食糧や武器、さらには身を守る拠点(家)までをもクラフトすることが可能!
このように、リアルなサバイバルを体験することができるうえ、特定の区域では「荒野行動」や「PUBG」さながらの対戦プレイも楽しむことができるんです!

TPSやFPSが好きな人は、間違いなくハマるゲーム!操作感もほぼ同じ!


5位 勝利の女神:NIKKE

『勝利の女神:NIKKE』は、美少女RPGとガンアクションが融合したガンガールRPG!
プレイヤーは照準を敵に合わせ、「射撃して撃破する」といった未だかつてないゲーム性が特徴です!
また、RPGとしての育成要素もしっかりと存在し、魅力的な美少女「ニケ」の強化を施すことも可能!
育成を行うことで「ニケ」の能力が上昇し、敵の攻撃に対して有利になれるので、ガンアクションが苦手な人でも楽しめる作りになっているのも魅力の一つなんです!

PS2ゲーム「マグナカルタ」のイラストを担当した、「キム・ヒョンテ」さんが描いたキャラも魅力的です!


6位 ドゥームズデイ:ラストサバイバー

『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』は、ゾンビ蔓延る世界で戦う、戦略シミュレーションゲーム!
避難所となるシェルターの拡大、資源の生産、そして他プレイヤー相手に資源を奪い合うバトルが醍醐味!
また、「同盟」に加入することで他プレイヤーと協力して戦えることはもちろん、同盟vs同盟の大規模な戦争を体験することもできます!
さらに、ゲーム内には最大3名のヒーローを編成して戦う「タワーディフェンス風のバトル」も用意されているので、飽きずに楽しむことが可能なんですよ!

タワーディフェンス風のバトルは、メインのシミュレーション部分と並ぶくらい面白いです!


7位 少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

『少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』は、「織田信長」や「ランスロット」など、世界の偉人が可愛い女の子となって登場する放置育成RPG!
豪華なアニメカットインもある「奥義」や、バフ・デバフ効果を持った「スキル」などを駆使したコマンドバトルが特徴です!
また、育成アイテムを生産可能な「お城」や、「放置機能」などの便利システムもあり、キャラ育成が手軽な点も魅力の一つ!
そして、なんと言っても「少女たちの露出度がかなりキワドイ」ので、美少女キャラのハレンチな姿を拝みたい方におすすめです!

可愛い見た目とは裏腹に、けっこう本格的なバトルシステムが特徴的です!
8位 三國志 真戦

『三國志 真戦』は、歴史シミュレーションゲームの名作「三國志」シリーズを手掛けた、コーエーテクモゲームスが監修した戦略シミュレーションゲーム!
プレイヤーは自分の城で「資源」の生産や「兵士」の徴兵を行い、自軍の戦力を強化していきます!
そうして強化した軍団を戦場に派遣し、シーズン毎に決められた目標を同盟仲間と共に達成するのが目的です!
最大の特徴は「シーズン制」になっている点で、シーズンが終了したら全プレイヤーの育成状況がスタート時点に戻る「公平なルール」を採用しているんです!

コーエーテクモの「三國志」シリーズが好きな人には、たまらないキャラデザです!


9位 ダークテイルズ~鏡と狂い姫

『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』は、「白雪姫」や「赤ずきん」など、おとぎ話の世界の住人が闇落ちして登場する放置育成RPG!
フルオートで展開されるバトルがメインで、キャラのスキル、属性、配置場所を吟味したバトルシミュレーターのような戦いを楽しむことができます!
また、同じ属性のキャラを重ねることでレア度が上がって行く育成システムも、中毒性があり面白い!
他にも、他プレイヤーと対戦できる「コロシアム」や、自身の限界に挑戦する「豆の木」などのコンテンツも用意されているので、飽きを感じさせずに遊べちゃうゲームなんです!

プレイすると何故かハマっている…沼なゲームがこれ。


10位 ヴァイキングライズ

『ヴァイキングライズ』は、ヴァイキングの生き様を体験できる戦略シミュレーションゲーム!
資源を手に入れて兵士を訓練し、自軍の戦力を強化していく流れは、よくある戦略シミュレーションと同じですが、本作では「略奪」や「サバイバル」といった要素があります!
略奪を行うことで探索範囲が広がり、新たな土地に棲息する動物や鉱物といった資源を獲得することが可能!
もちろん、プレイヤー同士のリアルタイムバトルもできるので、冒険や対戦といった内容でヴァイキングになりきれるんです!

洋ゲー好きにオススメ!無骨なビジュアルがプレイ欲をそそります!


11位 ドルフィンウェーブ

『ドルフィンウェーブ』は、美少女が水上バイクに乗り込み戦う「ジェットバトル」と呼ばれるスポーツを題材にした美少女RPG!
毎ターン配られる「スキルカード」を使用したターン性バトルが特徴で、同種のカードを合成してスキルカードを強化したりと、独特のバトルが醍醐味!
また、相手のシールドを破壊することで、威力が1.5倍になる「ブレイク」といった要素もあり、戦略性もしっかりと味わうことができます!
さらに、ダイナマイトボディの美少女たちを集めて自分だけのジオラマを作ったり、育成して強化したり、チャットで会話する…なんてこともできるんです!

よくアプリの審査通ったな…(笑)と思ってしまうほど、ダイナマイトな美少女たちが登場します…!


12位 異世界鍛冶屋の育て方

『異世界鍛冶屋の育て方』は、「世界を救う」という自らの使命に気づいた、鍛冶屋の少女を育成する放置育成RPG!
大量に押し迫る敵をバッタバッタとなぎ倒していく爽快感のほか、よく分からない桁数を叩き出すダメージ量が醍醐味!
また、最大6つまで装着できるスキルによって、生存確率を高めたり、戦略の幅を広げれる点も面白い!
また、ゲーム内にはサーバー内のプレイヤーと戦力を競い合う「ランキング機能」が用意されていたりと、やり込み要素もしっかりとあるんです!

ドッド絵好きは一回プレイしてみて!


13位 ヒロコレ

『ヒロコレ』は、様々な能力を持ったヒーローを編成して戦う育成RPG!
最大5名のヒーローと1体の「乗り物」を場に配置し、全体攻撃や回復、バフ・デバフといった、ヒーロー固有のスキルを駆使して戦います!
前衛が得意な近接キャラや、後衛向きのサポートキャラなど、キャラによる役割もしっかりとあり、プレイヤーはこれらのキャラを戦略的に配置する必要があるんです!
また、ゲーム内には豊富な「ミニゲーム」が用意されており、RPGとは別の楽しみ方があるのも魅力の一つなんです!

キャラボイスは一回聞いてみる価値あり!


14位 エバーテイル

『エバーテイル』は、王道ファンタジーの世界を舞台にした、コマンド選択式のターン制RPG!
最大の特徴は戦闘中にモンスターを捕獲することが可能で、手に入れたモンスターは仲間として育成することが可能!
育成したモンスターは「進化」させることもでき、見た目が変化してパワーアップするんです!
また、本作は「エンディング」が用意されているのも特徴の一つで、まるで家庭用ゲームのように楽しむことができますよ!

僕は女の子キャラが可愛いという理由だけでプレイしていました(笑)


15位 グランドサマナーズ


『グランドサマナーズ』は、アクション性の強い爽快なバトルが特徴的な、超本格王道RPG!
通常攻撃はオートで繰り出され、プレイヤーは「スキル」や「奥義」を発動して敵にダメージを与えていきます!
攻撃のタイミングを合わせれば、仲間キャラとコンボを繋げることも可能なんです!
また、武具を変更することで「スキル」を付け替えることが可能で、自分のプレイスタイルに合わせたキャラカスタマイズを味わえます!

『ヴァルキリープロファイル』とか好きな人なら、このゲームも好きになれると思う…!
16位 獅子の如く~戦国覇王戦記~

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』は、戦国時代を舞台にした戦略シミュレーションゲーム!
あの「織田信長」や「武田信玄」「上杉謙信」といった名将を配下にし、自分だけの最強の部隊を編制できるのが醍醐味!
プレイヤーは自国で資源を生産して兵士を訓練し、「一族」と呼ばれるギルド仲間と共に、「二条城」の奪還を目指すのが目的です!
また、サーバーの垣根を超えて対戦可能な「特別なイベント」が常に開催されているのも、魅力的なポイントなんです!

課金すると「俺つぇぇー」を体現できます(笑)


17位 三国覇王戦記~乱世の系譜~

『三国覇王戦記~乱世の系譜~』は、三国志の世界を舞台にした戦略シミュレーションゲーム!
魏、蜀、呉が共闘していた時代背景となっているので、曹操や劉備、孫堅など、異なる陣営の武将を自由に編制できる点が魅力的!
また、兵種によるじゃんけんのような優劣関係なども存在するので、奥深い戦闘を楽しめる点も見どころの一つ!
そして、ギルド要素の連盟同士がぶつかり合う「大規模な戦争」も楽しめちゃうんですよ!

『獅子の如く』と同じ6waves開発のゲームです!どうりでビジュアルも似てるわけだ!


戦闘グラフィックも新しく更新されていたりと、常に進化を続けているゲーム!暇つぶしに最適のRPGです!