こんにちは!KENです!
今回はロマサガ3リマスターのトレードイベントを初心者でもサクッと攻略できる方法を紹介するぞ(‘ω’)ノ
(※本記事はがっつりネタバレしているので注意)
もくじ
【ロマサガ3リマスター】トレードイベントで勝つ方法【初心者向け】:本記事の内容
本記事の内容↓
・トレードイベントの内容紹介。 ・トレードイベント発生条件を解説。 ・トレードで常勝するコツを伝授。 ・全3回あるトレードイベントの攻略法。 |
メインストーリー攻略・サブイベント・各種データ・裏技はこちら
こちらからロマサガ3リマスター攻略の全ての記事にアクセス可能です。
・ロマサガ3リマスター完全攻略>>【ロマサガ3リマスター攻略】完全マップ |
トレードイベントの内容
トレードイベントとはキャラクターの「トーマス」が仲間に入る時に発生するミニゲーム。
内容は物件を買収して会社の総資産を大きくすること。
これだけ聞くと何だかややこしく感じますよね?それもそのはず。
いままでRPGやっていたのに、いきなり会社経営のミニゲームをやらされる羽目になるんですから(笑)
とはいえ、イベントを成功させると10,000オーラムといった多額のお金が手に入るので、ぜひクリアしたいですよね。
大丈夫です本攻略記事を読めば簡単にクリアできるようになります。
僕がロマサガ3を最初にプレイしたのはスーファミ時代の小学生の時。当時は全く理解できなかったので難しかったー(´Д`)
トレードイベント発生条件:1回目
トレードイベントは全部で3回あります。
一度目は会社の資産を1億オーラムに達成させるのが目的です。クリア時の報酬は「10,000オーラム」。
(余談だが、ちょうど1万オーラム貰えるので各地の道具屋にいる銀行でカード(お金を預けれる)が貰える条件が揃う。)
イベントはピドナに居る「トーマス」を仲間にすることが前提条件。
こちらではトレードイベントを開始させる流れをチャートで解説します。
トレードイベントの始め方
・ピドナで「トーマス」に話しかける。 ・「用事がある」と言ってトーマスが出かけるので追いかける。 ・途中見失うので宿屋横の道具屋に入ってからすぐ出る。するとスラム街に向かうトーマスが見えるので追いかける。 ・ミューズの家に入り「ゴン捜索イベント」を発生させる。 ・魔王殿で「ゴン」を見つけ出しイベントをクリアする。 ・その後、トーマスが居た館に戻り「フルブライト」と会話するとトレードイベントが始まる。 |
ポイントは「トーマス」を仲間にし「ゴン救出イベントを終わらせる」ことです。
このイベントを終わらせ「フルブライト」に話しかければイベント開始。
話し終わったあとに各地のエージェントと話しかけるとトレードバトルが可能。
トレードイベント発生条件:2回目
二度目のトレードは1億オーラム達成後ウィルミントンにいる「フルブライト」に話しかけると発生します。

クリア条件はライバルの「ドフォーレ商会」又は「ドフォーレ海運」を買収すればクリアとなります。
こちらのクリア時の報酬も「10,000オーラム」だ。
トレードイベント発生条件:3回目
3度目のトレードイベントはドフォーレ商会を倒している、且つ四魔貴族と一度でも戦っていれば発生するぞ。
開始する方法は「フルブライト」に話しかければOK。
クリア条件はアビスリーグに参加している会社を全て買収すること。報酬は「10,000オーラム」だ。
トレードで常勝するコツ
トレードイベントは非常に難易度が高く、予備知識がなければいまいち意味が分からないミニゲームです。
ここではそんな難易度の高いトレードイベントをサクッとクリアする秘訣を紹介しちゃいます。
基本は手数料の低い物件から攻める
手数料の低い物件は手持ちの資金が少ない会社なので、簡単に勝つことができる。
序盤で買収を仕掛ける相手は手数料で決めていこう。
攻略の秘訣はグループ技を育てること
トレードイベントは闇雲に物件を勝ち取るだけでは絶対に攻略できません。
さらに駆け引き技を覚えるだけでは勝てないんです。
攻略の秘訣は「グループ技を覚える」こと、そして「グループ技を育てる」ことにあります。
グループ技を覚える方法
グループ技を覚える方法は、グループ技を持っている物件から資金を出資させることです。
例えはトレード序盤で強力なグループ技「ジャングルフィーバー」というグループ技があるのですが、これを覚えるためには「ジャングルフィーバー」のグループである「コバルカンパニー」や「アケ木材」から資金を出資させます。
すると確率でグループ技を閃きます。
グループ技を育てる
グループ技を育てるとは、グループである物件を獲得するということです。
例えば先ほど紹介した「ジャングルフィーバー」のグループは主に「グレートアーチ」と「アケ」のエージェントが物件を所持しています。
彼らからグループの物件を買収することで「ジャングルフィーバー」の威力(出資額)が増大するのです。
この方法を活用すれば、
グループ技を使いグループの物件を買収→グループ技の威力が増す→グループ技を使いグループの物件を買収→グループの技の威力が増す→繰り返し。
といった具合にグループを吸収しつつ技の威力を上げれるので、常勝できるようになります。
グループ技を数種駆使する
グループ技は沢山あるのですが、中でも「ジャングルフィーバー」と「ナジュの熱き血」は威力(出資額)が異常に高く、序盤から覚えることができるのでおすすめです。
【ジャングルフィーバー】主に「グレートアーチ」と「アケ」のエージェントが所持している。 【ナジュの熱き血】主に「神王の塔」」のエージェントが所持している。 ![]() |
グループ技を使用する時はトレード前にセーブすること
グループが多くなってくると威力が増しますが、物件がグループから抜けやすくもなります。
グループから抜ける=物件を手放すことになってしまうので、グループ技を使用して✖が付いたらリセットしてやり直そう。
駆け引き技を使用することで有利な状況を作る
トレード終了後に覚える駆け引き技を使用するのも有効な手段。
駆け引き技とは?
駆け引き技とは自分の総資産を使用して戦況を有利にする技。
こちらが技を使用している間、相手は資金や駆け引き技を出せなくなるのでたとえ効果のない「スマイル」でも有効だったりする。
便利な駆け引き技
便利な駆け引き技はお金の消費が0の「スマイル」。
基本は「スマイル」が効いても効かなくても連発すること。相手は資金が出せなくなくなるので時間稼ぎができる。
他には自社側のゲージスピードが上がる「時代の風」「おもてなし」も序盤は使える。
「ネマワシ」は自社の物件を手放す確率を下げてくれる優れもの。
これがあればグループ技を連発しごり押しが可能になるぞ。
トレード1回目(1億オーラム目指す)はグループ技2つでクリア可能
上記で解説した、「ジャングルフィーバー」と「ナジュの熱き血」があればトレード1回目はクリア可能だ。
「ジャングルフィーバー」と「ナジュの熱き血」に関わる物件を買収しているだけで1億オーラム突破出来てしまうぞ。
ジャングルフィーバーの威力に関わる物件はグレートアーチとアケに、ナジュの熱き血に関わる物件は神王の塔で集めることができる。
先に物件を獲得しやすい「ジャングルフィーバー」から育てていこう。
「ジャングルフィーバー」のグループが揃えばグループ技で勝ち進めるはずだ。
下記物件を集めていれば1億オーラムにたどり着くだろう。
ジャングルフィーバー | ・コバルカンパニー |
ナジュの熱き血 | ・ナジュ織工房 ・ゲッシアじゅうたん ・アブドゥル綿花商会 ・ハマール塩取引 ・ハッサン羊毛商店 ・エルプールコーヒー ・ナジュアスター |
トレード2回目:ドフォーレ商会を倒す
トレード2回目の攻略方法は、先ず神王の塔にいるエージェントの物件を手数料が低い順番に全て買収する。
次にツヴァイクに向かい「ツヴァイク商会」を買収。ツヴァイク商会を買収すると「ツヴァイク武器工房」が同時に手に入り「教授の館」が出現するので買収する。
そしてキドラントのエージェント(町長)が持っている「ボルグ鉄鋼」「木こりのペーター」を買収する。
この間にグループ技の「ツヴァイク工房」を閃くように頑張ろう。
これで準備は完了。
最後にヤーマスのエージェントと会話。「ドフォーレ海運」を買収すればクリア可能だ。
報酬は1万オーラムだぞ(‘ω’)ノ
ツヴァイク工房 | ツヴァイク武器工房 ツヴァイク商会 木こりのペーター ボルグ鉄鋼 教授の館 |
トレード3回目:アビスリーグの同盟を壊滅させる
最後のトレードイベントである3回目のクリア目標はアビスリーグに参加している同盟を全て買収すること。
報酬は1万オーラムだ。
トレード3回目は適当に買収するとクリアが難しくなるので下記のルートで攻略して欲しい。
①ピドナでトレード
先ずはピドナのエージェントの所に向かい「ラファエロ商会」を買収する。
これでアビスリーグの加数が6社になるはずだ。
次に「アルフォンソ海運」「メッサーナキャラバン」の順に買収。
「ナジュの熱き血」「ジャングルフィーバー」を使って倒す。
特にメッサーナキャラバンはアビスリーグ最大の難敵なので上記のグループ技の他に自社資金3億ほどつぎ込んで倒す。
②ユーステルムでトレード
次はユーステルムに向かいエリック社を買収する。
エージェントは船場にいる男。
ここで「エリック社」はまだ出現していないので先に「フィリップ工房」を買収。
すると「エリック社」が出現するので買収する。
「エリック社」も中々の強敵。「ナジュの熱き血」「ジャングルフィーバー」で足りない時は自己資金を投下しよう。
ここまで買収すればアビスリーグの同盟が残り3社になる。
③ツヴァイクでトレード
次はツヴァイクに向かい「ツヴァイクポーション」「ツヴァイク武闘会」の順に買収する。
ツヴァイクポーションもツヴァイク武闘会はさほど強くないので同盟への資金要求だけで勝てる。
これでアビスリーグの同盟は残り1社になるはずだ。
④バンガードでラストトレード
これが最後のトレード。
バンガードの「グッドフェローズ」を買収する。最後のトレードだが同盟の資金だけで倒せてしまう。
ここを買収すれば長きにわたるイベントは終了だ。
以上で説明はおしまい(‘ω’)ノ
『少女ウォーズ』は、管理人が人目を盗んでプレイする放置RPG!
いわゆる美少女ゲームなのですが、「よくアプリの審査が通ったな」と思うほど、キワドイ露出度のキャラが登場!
可愛いキャラ!揺れる胸!を拝みたい方はぜひプレイしてみて下さい!
少女ウォーズ: 幻想天下統一戦
Y2SGAMES無料posted withアプリーチ