こんにちは!KEN(@KEN_kenblog)です!
「ブログのタイトルを変更しても大丈夫なの?PVが減ったりしませんか?」そんな悩みに答えます。
実は僕もブログタイトルを変更したことがあり「読者が減るのでは?」と悩んだことがありました。
結論から言うと、ブログタイトルは変更しても大丈夫。その前に変更する必要があるか確認しようということです。
上記を深堀します。
もくじ
ブログタイトル変更しても良い?【ゲームブログ初心者の悩みに答える】:本記事の内容
↓本記事の内容
・ブログタイトルを変更した方が良い人【チェックしよう】 ・タイトル変更によるPVの変化 ・タイトル変更のポイント ・タイトル変更後にやるべきこと【各種設定】 |
タイトルを変更した方が良いのかチェック



これを書いている僕はブログタイトルを一度変更したことがあります。
僕の場合はPVへのダメージはほとんどなく今は月間24万PV稼いでいます。(2020年4月現在)

先ず初めにブログタイトルを変更した方が良いのかチェックしてみましょう。
こんな人はタイトルを変更した方が良い
こんな方はタイトルを変更した方が良い人はこんな方です↓
・タイトルが原因で動けなくなった |
タイトルに縛られている
実は僕のブログは当初「我慢しない!KENのダイエットブログ」というタイトルのブログでした。
今思えばこのタイトル付けは大失敗でした。
理由はタイトルに「ダイエット」と入れてしまったことでダイエット関連の情報しか発信出来なくなったことです。
これではダイエット記事で集客できなかった時に方向転換できなくなります。
実際に上手く行かないのに、動けなくなってしまいました。
結局のところタイトルを変更することになりました。
タイトル変更でPVに変化はあるのか?

僕はブログタイトルを「我慢しない!KENのダイエットブログ」→「kenblog」に変更しました。
結論から言うと気にしていたPVへの影響は…なし。
というのも「読者の流入ルートは記事検索から」だからです。
もし僕のブログがタイトルで指名検索されていたらPVへの影響はあったかもしれません。
しかし人気ブロガーでもないのであれば指名検索はほとんどされていないはず。
ということでPVへの影響はほとんどなかったですよ。
タイトル変更のポイント
一度失敗した経験からタイトル変更のポイントをアドバイスできるようになりました。
以下がタイトル変更のポイントです。
幅広い情報を発信できるように
色んな情報を発信できるようにするために、タイトルにジャンルのキーワードを明記するのは避けた方が良いです。
最初は雑記ブログを意識して始めましょう。
どうしても特化ブログにしたいのなら一つのジャンルで100記事書けるかよく考えてみて下さい。
タイトル付けのポイント
雑記ブログを意識したタイトルをつける
例えばゲームブログでしたら「kenのパズドラブログ」よりも「kenblog」の方が柔軟に対応できます。
縛りが無いので幅広い記事が書けます。
「パズドラ」などゲーム名をタイトルに入れてしまうと、そのゲーム以外のゲーム記事が書けなくなります。
こうなると、他のゲームを書きたいときにサイトをもう一つ作る羽目になりますし、「パズドラ」などソシャゲの運営が終わってしまったとき、ジエンドです…。
思いつかないなら自分のニックネームをタイトルに入れると良いですよ。
最初は3つくらいのジャンルの記事を配信してみる
最初は得意なジャンル3つ程度に絞ること。
ジャンルは得意な分野なら何でも良いです。人よりも語れるものが良いでしょう。
例えば僕なら、
・ゲーム
・ブログSEO
・飲食の仕事
とかですね。
こんな感じで3つくらいに絞ってみると、自分が一番どのジャンルに強いか分かってきます。
一番得意なジャンルの記事は自然と専門性が増すので、結果的に読者に読まれる可能性が高くなります。
競合を避けたタイトル付け
僕の失敗を例にすると「ダイエット」というキーワードは競合が多すぎでした。
競合が多いので「ダイエット」というキーワードをタイトルに入れても、全く検索に引っかかりませんでした。
戦う前から勝負が決まっていたという感じです。
検索結果に表示されるだけでも集客は見込めるので、タイトルはどんなジャンルにでも対応できるようにシンプルなものにしておきましょう。
チャンスを獲得しやすいタイトル名
雑記寄りのシンプルなブログタイトルであれば流行りに乗っかることは容易です。
上手く流行りに乗ることができれば検索流入を増やすことも可能ですね。
やはりタイトルには柔軟性をもたせるようにした方が有利ということです。
タイトル変更後にやるべきこと
タイトル変更後にはやるべきことがあります。
特に各種設定の変更はすぐに行うべし。
タイトル変更報告を行う
ブログ内、そしてTwitterなどSNSを使ってブログタイトル変更の旨を周知しておきましょう。
設定の変更
各種設定を変更しなければいけません。
特に重要な点がこちら↓
- アナリティクスのブログタイトル変更
- ヘッダー画像の変更
- プライバシーポリシーの内容変更
- サーチコンソールでサイトマップ再送信
- サーチコンソールのURL検査からブログトップページのURL送信
↑※長崎ところぐ|WordPressでブログタイトル変更後にやるべきことを全てまとめる!から引用
まとめ

最後にまとめに入ります。
結論から言うと、ブログタイトルにゲーム名などのキーワードは入れない方が良いと言うことです。
「kenblog」のようにシンプルなタイトルの方が後で失敗した時に方向転換が容易です。
元々シンプルなタイトルの人は変更する必要はありません。
タイトルにキーワードを入れてしまい、他のジャンルが書けないという人は変更しても良いと思いますよ。
以上で説明は終わりです。
さてブログでも書きましょうか(‘ω’)
