こんにちは!KENです!
会社を辞めて自力で稼ぎ始めて、7か月目となりました。
普段の僕は会社員時代と同じ給料を稼ぐことを毎月の目標にしています。
7か月継続させてきた結果として、
目標を達成させるためには大きな目標を目指すのではなく、いかに「実現可能な小さな目標をクリアし続ける」ということです。
今回は目標達成のコツみたいなものを紹介したいと思います。
本記事の内容↓
・目標達成のコツ【大きな目標を実現可能なレベルに細分化】 ・目標達成の方法【小さな成功体験を積み重ねること】 |
上記を深堀します。
目標を掲げて失敗する理由を知ろう

目標を掲げて、失敗する理由って何だか分かりますか?
それは、
目標が大きすぎて、成果が出ずに諦めてしまうからです。 |
大きな目標を設定することがいけないと言う訳ではありません。
目標までの道筋を明確にすることが重要です。
例えば、会社の力を借りずに自力で10万円稼ぐことを目標にしたとします。
では、10万円稼ぐためにはどうしたら良いでしょうか?
ここで「どうすれば10万円稼げるのだろう…」と悩むようだと失敗します。
原因は目標までの道筋(方法)がイメージできていないからですね。
これではどんな目標でも失敗します。
では、次で目標設定のコツを紹介します。
【本質論】細分化するという考え

ゴールまでの道のりを細分化しよう
結論ですが、
目標達成するためには目標を「細分化」させる必要があります。 |
先ほどの、会社の力を借りずに自力で10万円を稼ぐと言う目標を例に解説します。
では、10万円稼ぐためにはどうしたら良いでしょうか?
ここで、いきなり10万円を自力で稼ぐことを目指そうとすると難しく感じますよね。
何故なら、大半の人は会社の給料以外で10万円を稼いだことが無いからです。
では、目標を下げ1,000円を稼ぐためにはどうしたら良いでしょうか?
これなら実現可能な気がしませんか?
✔メルカリで商品を売る
メルカリで商品を1,000円で売れば達成できそうですよね。
それを10回繰り返したら1,000円×10回で1万円ゲットです。
さらにこの行動を10セット繰り返したら目標の10万円ですよね。
なんか出来そうに感じてきませんか?
だぶん「いや…売るような商品なんて無いし」そんな意見もあるかと思います。
ではポケモンならどうでしょう?
次はポケモンで解説します。
✔育てたポケモンを売る
僕が実際にやったことのある方法ですが、鍛えまくったポケモンを友達に1000円で売るというもの(笑)
育てるのに時間はかかりますが、商品など在庫を抱えなくてすみますよね。
1,000円×10匹で1万円です。
これを10セット繰り返せば目標の10万円です。
どうでしょう。10万円までの道筋が見えてきたと思いませんか?
こういった感じで、
大きな目標を、実現可能なレベルに細分化することで達成する確率を上げることができるようになります。 |
コツは小さな成功体験を積み重ねること

目標達成の方法として大切なことは、小さな成功体験を積むことです。
先ほどもお伝えしましたが、目標達成できずに挫折する人の特徴は「成果が出ない」からです。
何故なら、成果が出ないのにひたすら頑張ることは罰ゲームみたいなものですから。
次第に頑張ることが苦痛になるので挫折するといった感じですね。
なので挫折せず目標に近ずくためには、小さな成功体験を積むことが絶対条件です。
小さな成功体験をするためには?
小さな成功体験を経験するためには、小さな1歩を踏み出すしかありません。
目標の10万円を稼ぐなら、先ずは1円で良いから自力で稼ぐ体験をすることです。
1円を10円に、10円を100円に、100円を1,000円に。
こんな感じで小さな階段を1段づつ上がっていくことで自信に繋がり、目標に近づくことができるようになっていきます。
継続努力は必須
目標を目指すと、時には順調にいかない時もあります。
目標達成のためには失敗や検証は付きものですから。
しかし、継続してみなければ成功もなければ失敗もないのが事実。
継続することで目標達成攻略のコツを掴むことができるようになりますよ。
小さな1歩を踏み出し、継続させる。これが重要です。
まとめ

結論ですが、目標達成のコツは大きな目標を細分化することです。
理由は、細分化することで実現可能なレベルにハードルを下げることができ、小さな成功体験をしやすくなり継続が可能となるから。
継続していれば自ずと目標に近ずくと言うことですね。
最後に:物事の本質は常にシンプル
ここまで読んでみて「なんか当たり前のことを言っていてつまらない」と言う人がいるかもですが、物事の本質は常にシンプルだったりします。
先ずこの記事を読んで今すぐ、目標に向かって行動を起こす人は100人中10人くらいだと思います。
さらに毎日継続できる人は上位10人の内の3人くらいじゃないですかね。
最初の行動の時点で「めんどくさい」や「時間が無い」と言う理由で大半の人が脱落します。
だから世の中では目標に向かって成果を出している人が一握りになるんだと思いますよ。
そして、
世の中で成果を出し続けている人がやっていることは「小さな1歩を踏み出す」や「成功体験を積み、継続努力をする」など【当たり前のこと】です。 |
非常にシンプルですね。
説明は以上でおわり。
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。