こんにちは!KEN(@KEN_kenblog)です!
今回は氷の洞窟のボス「氷の巨人」の倒し方を紹介します。
(※本記事はがっつりネタバレしているので注意)
もくじ
【迷宮伝説】氷の巨人の倒し方【攻撃を見切ってガードしよう】:本記事の内容
本記事の内容↓
・氷の巨人の倒し方 |
氷の巨人の倒し方
ここでは氷の巨人の倒し方を解説します。
ボスを倒す準備
先ずは準備をしましょう。
装備は以下の2点。
・近接武器 ・弓 ・傷薬(3回くらいは使えるように) |
準備ができたら戦いましょう。
炎の魔法が効く?

本作は炎、氷、雷と3つの属性の魔法石がありますが、相手の弱点を突ける訳ではないので注意。
ダメージアップなどの効果はありませんでした。
氷だから炎が効くというこは無いので注意しましょう。
ボスの攻略方法
氷の巨人の攻撃方法はパターンはないが割と単純。
さらに1発1発が単体攻撃なのでガードすれば簡単に防ぐことができる。
ボスと距離を取りながら弓で遠距離から攻撃するのも有効だ。
ボスの攻撃手段がこちら↓
・パンチ ・氷投げ ・氷柱 ・氷の壁 ・氷爆弾 |
パンチ:反撃のチャンス

パンチは距離を取れば簡単に回避できる他、ガードすれば反撃も可能だ。
落ち着いてガードして反撃してやろう。
氷投げ

氷を投げつけてくる攻撃。
氷の塊は壁に当たると四方に分裂し飛び散る。もちろんこの分裂した氷に触れるとダメージだ。
氷を投げるモーションに入ったらガードし始めよう。
氷柱

3方向に地面から発生する氷柱で攻撃してくる。
避けずらいがガードで対処可能。
氷の壁:反撃のチャンス

ボスの前方に氷の壁を突き出す。
攻撃範囲が狭く、離れていれば絶対に当たらない。
反撃のチャンスなので遠距離攻撃を繰り出すか、裏に回って近接攻撃でライフを削ってやろう。
氷爆弾

画面6カ所に氷の爆弾を設置。
一定時間後に爆発する。
これと、他の攻撃が組み合わさると非常に厄介。ガードやでしのごう。
膝を崩したときが大ダメージのチャンス

上記画像のようにボスが膝を崩した時がチャンス。
近づいてフルボッコにしてやろう。
まとめ
まとめます。
氷の巨人の攻略方法はボスの攻撃を落ち着いてガードすることにあります。
動きは遅いのでよく見て対処しましょう。
反撃のタイミングがこちら↓
・パンチ:ガード後反撃or遠距離攻撃
・氷の壁:後ろに回り込んで反撃or遠距離攻撃
・ボスが膝を崩した時に総攻撃
慣れれば氷爆弾以外の攻撃全てに反撃することも可能です(´・ω・`)
以上で説明はおしまい。
それでは、まったねー(‘ω’)ノ