こんにちは!KENです!
「他人が出している成果と自分を比べたら萎える」「比べれば比べるほど自分には才能が無いと落ち込み手が動かない」そんな経験ありますよね。
結論ですが、自分と他人を比べても無意味です。
理由は、ぶっちゃけ悩んでも一歩も前に進まないから。
成果を出している人だって、同じように他人と比べ萎える時期はあります。
しかし成果を出している人ほど、手を止めることなく1㎜でも前に進む努力を積み重ねていますよ。
上記を深堀します。
本記事の内容↓
・自分と他人の成果を比べても時間の無駄だと言うこと。 ・結果を出し続けている人ほど継続努力をしている現実。 ・悩んでいる間に1㎜でも前に進めば100日後には1m進んでいる事実。 ・確実に成長するためにこれからすべきこと。 |
自分と他人を比べるのは無意味【今すぐやめるべき】

自分と他人の成果を比べても時間の無駄
「憧れのブロガーがいるけど、自分には到底置いてけない。だって文才がないから」そんな風に思っていませんか?
ぶっちゃけこういった考えをしている時間が無駄ですよ。
明確な理由もあります。
理由がこちら↓
・有名ブロガーは最初から才能があった訳ではなく、努力を積んでいます。スタートはあなたと一緒だから。 ・自分と他人を比べても手を動かさなければ自己成長しないのが事実だから。 ・ブログが書ける状態ならもう十分センスがあるから。 |
結果を出し続けているブロガーほど努力を積んでいる

結果を出している人と出せない人の違いは何でしょうか?
答えは圧倒的な作業量です。
https://twitter.com/manabubannai/status/1157878645114822658
✅ブログ運営報告(7月)
— マナブ@バンコク (@manabubannai) August 1, 2019
・収益:11,336,041円
・閲覧数:1,618,859PV
・更新数:31記事
すこし売上が下がったのですが、想定してたので問題なし。売上には「アフィリ収益、YouTube収益、教材費」を含みます。最終利益は「7,775,749円」の見込み。まずは安定して「月800〜1,000万」を目指します
トップブロガーのマナブさん(@manabubannai)はブログで圧倒的な結果をたたき出しています。
それと同時に圧倒的な作業も積んでいます。
ブログの毎日更新を2年半継続されています。ブログの総記事数は1000記事越えですから。
上記の通り。結果を出しているブロガーは継続努力を怠りません。
僕らが人と比べて嘆いている間に、コツコツ作業をしている訳です。
手を動かさなければ自己成長しないのが事実
当たり前ですが、何もしないで成長する人間はいません。
成長するためには他人と比べて萎えてる場合ではありません。
今日一日、1㎜でも前に進むことが出来たなら100日後には1m前に進むことが出来るんです。
他人のことを考えるよりも、感情無しで手を動かした方が確実に成長しますよ。
#今日の積み上げ
— ケン@ゲーム特化ライター×ブログ (@KEN_kenblog) August 7, 2019
・ブログ更新
・ブログ1記事量産
ブログ連続更新41日目。この調子なら連続50記事は達成可能です。今は質よりも量が大切といった感じ。改善をしながら前に進んでいきます。😌
僕もブログの毎日更新を続けています。
もう完全にロボット(笑)機械的に継続しています。
朗報ですが、成果は地味に表れています。
月間PVも160→870PVと着実に増えましたし、ライティングスピードも8→3時間まで短縮。
立ち止まっていては成長しませんね。手を動かすと何かしら成長はします。
ブログが書ける状態ならもう十分センスがある
ブログ収入に可能性を感じ、始めてから「もうブログが書ける」状態であるならセンスがありますよ。
何故なら、大半の人が会社に依存している中、ブログで収入を得る土俵の上に立っている人はほぼいませんから。
ブログが書ける状態という時点で、自由な時間と収入を手に入れれる環境にいるということです。
ブログを始めようと思って、実際に始めてみる人は一握りですから。
この時点で上位一握りに入っていることを自覚しましょう。
足りないのは継続だけです。
確実に成長するためにこれからすべきこと

人と比べて萎えるなら、結果を出してしまえば良いだけのこと。
成長するためすべきことは
・ブログを毎日書くことです。 |
物凄くシンプルな答えですが、本質は常にシンプルですよ。
上記のマナブさん(@manabubannai)を例にしても、並外れた結果を出すために行った方法は毎日更新ですから。
さらに、世界的に有名な投資家ウォーレン・バフェットの名言を紹介↓
並外れた結果を出すために、並外れたことをする必要は無い。
-ウォーレン・バフェット
結論ですが、自分と他人を比べても無意味です。
理由は、悩んでも前に進まないからです。やるべきことは継続努力。
後、こう言うと「でも記事のネタが思いつかないし」「ブログをやる気が出ない」といった意見がありそうですね。
それならこの記事を読んでみて下さい。何かヒントがあるかもです。↓
【脱・ネタ切れ】ブログネタの探し方を解説した【本気出せ】
【心得】ゲームブログ初心者が怠け心に打ち勝つ方法
自分と他人を比べるのは無意味【今すぐやめるべき】 まとめ
・有名ブロガーも最初から才能があった訳ではなく、努力を積んでいます。 スタートはあなたと一緒ですよ。 ・自分と他人を比べても手を動かさなければ自己成長しないのが事実です。 1㎜でも前に進めば100日後には1m人よりも前に進めます。 ・ブログが書ける状態ならもう十分センスがありますよ。 自由な時間と収入を得れる切符を持っているんですから。 |
説明は以上です。
そしてこの記事を読んで「はい。お終い」では意味がありません。
今からすべきことは、目の前のPCを開きブログを1記事書くことです。 |
この記事が誰かのお役に立てれば幸です😊