こんにちは!KEN(@KEN_kenblog)です!
「ゲームブログのSEO対策の方法が知りたい」
そんな疑問に答えました。
今回はゲームブログで効果的な必須のSEO対策をまとめました。
結論から言うと「全部やりましょう」ということです。
上記を深堀します。
もくじ
ゲームブログのSEO対策方法をまとめたよ【7選・保存版】:本記事の内容
本記事の内容↓
・ゲームブログに必須のSEO対策のまとめ。 |
僕の実績
先に僕の実績を公開します。
月間20万PV稼げるようになりました
僕のブログは月間20万PVを稼いでいます。(2020年3月現在)

ちなみに月間20万PVだと毎月アドセンスだけで諭吉1人分くらい稼げます。
ゲームブログを書いて新しいゲームが買えるのは夢のようです(*‘∀‘)
検索1位を量産
https://twitter.com/KEN_kenblog/status/1241246203087441921
「テリーのワンダーランドレトロ」のキーワードだけで検索1位を量産しましたm(__)m
本記事で紹介するSEO対策が効果を示しました。
ゲームブログのSEO対策【結論:全部やるべき】

ここで紹介するSEO対策は基本中の基本。全て必須科目です。
どれか一つとかではなく全部やりましょう。
【ワードプレス】ブログ初心者向けSEO対策の手順
[blogcard url=”https://www.diamond-start.com/seo-taisaku/”]こちらで紹介しているSEO対策は「当たり前レベル」のSEO対策。
内容は、
・WordPressのプラグインを使用したSEO対策。 ・基本のSEOライティング。 |
を紹介しました。
特にサイトマップの項は重要でして、設定しなければGoogleに認識すらされないので詰みます。
至急こちらからチェックしましょう>>【ワードプレス】ブログ初心者向けSEO対策の手順
SEOに最適な内部リンクの貼り方【ブログ初心者向け】
[blogcard url=”https://www.diamond-start.com/blog-naibu-link/”]読者のユーザビリティーを評価するGoogleを攻略するために、ユーザビリティーの向上を考えたリンクの貼り方をしようねという内容。
3種類のリンクの解説から、効果的なリンクの貼り方まで紹介しました。
無駄なリンクを貼ることは評価を下げる原因となるので今一度チェックしておきましょう。
リンクの貼り方についてはこちらから>>SEOに最適な内部リンクの貼り方【ブログ初心者向け】
【ブログ初心者向け】SEOに最適化したパーマリンクの書き方
[blogcard url=”https://www.diamond-start.com/write-permalink-optimized-seo/”]パーマリンクとは記事のURLのこと。
例えばこれなら→https://www.diamond-start.com/write-permalink-optimized-seo/
太字の部分ですね。
ここがデフォルト状態の方がいますが、ここをしっかり記入することでSEO効果を高めることが可能です。
SEO効果から書き方まで全て教えます(‘ω’)
詳しい内容はこちら>>【ブログ初心者向け】SEOに最適化したパーマリンクの書き方
【失敗談あり】ブログSEO効果のある見出しの書き方
[blogcard url=”https://www.diamond-start.com/blog-seo-headline-writing/”]見出しは検索にダイレクトで影響するタイトルの次に強力なSEO効果があると言われています。
しかし、見出しのキーワード入れ過ぎには注意しなければなりません。
実際に僕は見出しの運用方法を間違えてしまいブログが圏外に飛んでしまいました。
僕の失敗談と共に、SEOに効果的な書き方を教えます。
見出しの書き方はこちらから>>【失敗談あり】ブログSEO効果のある見出しの書き方
【ワードプレスブログ】画像altタグの書き方【SEO最適化】
[blogcard url=”https://www.diamond-start.com/alt-attribute-seo-%ef%bd%8dethod/”]忘れがちなのが画像のalitタグ。
「altとはなんぞや?」といった疑問を解決すると共に、書き方まで詳細解説しました。
難しく聞こえますが、やることは至って簡単。
ものの1分で終わるような作業でSEO対策ができるのでぜひ覚えておきましょう。
特にゲームブログでは大量の画像を使用するので有効度は高い。
altについてはこちら>>【ワードプレスブログ】画像altタグの書き方【SEO最適化】
【Googleのブロック対策】ブログをSSL化する手順
[blogcard url=”https://www.diamond-start.com/blog-conversion-ssl/”]ブログのSSL化は急速に広まりつつあります。
SSLとは暗号化通信のことで、ハッキングに強くなりますということ。
未だにURLが「http」の人は時代に遅れつつあるのでSSL化することを強くすすめます。
理由はGoogleはより信頼性の高いサイトを優先的に表示しているからです。
こちらも効果的なSEO対策といえます。
プラグインを使用した簡単な方法を紹介していますのでチャレンジしてみては?
サイトをSSL化しよう>>【Googleのブロック対策】ブログをSSL化する手順
初心者はスマホに最適化されたブログを作るべき【手順も解説する】
[blogcard url=”https://www.diamond-start.com/blog-syoshinsya-smaho/”]2018年くらいからGoogleはモバイル版に最適化されたサイトを優先的に表示しています。
なのでサイトをモバイルファーストにしない理由がありません。
こちらの記事ではモバイル版に最適化された記事の作り方を紹介しています。
テーマを変えてしまえば最適化できるので、個人的に一番手っ取り早い方法。
モバイル版の最適解はこちらから確認>>初心者はスマホに最適化されたブログを作るべき【手順も解説する】
まとめ
最後にまとめますが、上記7つのSEO対策は基本中の基本。
全て行うことをすすめます。
というのも、僕は上記全ての対策を行って今がありますし、これくらいのことが面倒だと思ってたら成果なんて出せません。
少し厳しいことを言いますが、楽して稼げるなんてことありえませんよ。
成果を出したいのであれば行動すべし(‘ω’)
以上で説明はおしまい。ではまた(‘ω’)ノ