こんにちは!KENです!
これを書いている僕は月間24万PVのゲームブロガーです。
毎月1万円ほどのブログ収入が入っています。
ブログは有料ブログ(WordPress)で運営しております。
今回は、はてなブログとゲームブログの相性は良いのか?を解説していきます。
もくじ
はてなブログとゲームブログの相性は?稼げるの?【結論:どっちでも良い】

結論。どっちでも良いと思います。
ただし、ゲームブログで収入を得たいなら有料ブログ(WordPress)使いましょうってことです。
上記を深堀します。
無料でブログ運営したいならはてなブログ:しかしデメリットが多いかも
無料でブログ運営がしたいという方は、はてなで良いと思います。
無料でブログ運営できますし、最初からブログパワーが強いので序盤から割とSEOに強いです。
はてなを使えば、書いた記事が読まれる→嬉しくなる→ブログが楽しくなるといった経験がすぐにできると思いますよ。
しかしデメリットが多いかも
僕がはてなを使用していない理由は「デメリットが多いかな」と思えるから。
・サイトが重い。改善に限界がある。 ・運営が厳しめなので広告の制限が多い。 ・SEO対策が自由にできない。 |
上記のデメリットがありますね。
特にサイトスピードやSEO対策の改善ができないのが痛いなーと思います。
ブログで収益を上げる場合はSEO対策は必須なので。
とはいえ、無料
しかし、無料なのでお金をかけずにブログ運営がしたい人にはありなのかと。
なんだかんだ有料ブログはドメイン代、サーバー代、テーマ代など、始めるのに3~4万円くらいかかりますから。
学生にはちょっと大きな出費ですよね。
ブログで稼ぎたい人は有料ブログ(WordPress)一択

僕のようにブログで食べていきたいという人はWordPress一択かと。
理由はSEO対策ができるからですね。
ブログで稼ぐにはSEOが必須
ブログで稼ぐにはSEO対策が必須です。
理由は、検索上位に記事を上げるためにはSEO対策なしでは難しいからです。
逆に言えば、検索1位に記事が上がってくれば簡単に収益を発生させることができるようになります。
したがって、SEO対策が自由にできるWordPressでブログを書いた方が有利と言うことですね。
WordPressを始めるのはめんどい
WordPressを始めるのはぶっちゃけめんどいです。始めての人はだぶん「よくわからん?」となるはずです。
しかし、ブログで稼ぎたいのであれば避けて通れないのも事実。
僕の方で世界一簡単なゲームブログの始め方を書きました。
手順通りに行えば中学生でもWordPressデビューができますよ。
≫参考:【失敗しない】超簡単なゲームブログの作り方〈WordPress〉
SEO対策は独学で学べます
SEO対策は独学で学べます。僕も独学で学びました。
学ぶ方法や情報はどこにあるの?と疑問の方もいるでしょう。SEO対策は僕のブログを読んで頂ければ学ぶことができますよ。
≫参考:【ゲームブログ】初心者向けSEO対策の手順【WordPress】
≫参考:ゲームブログのSEO対策方法をまとめたよ【7選・保存版】
SEO対策したら検索1位を量産できた
僕もSEO対策をしたおかげで、検索1を量産しました。
https://twitter.com/KEN_kenblog/status/1241246203087441921
「テリーのワンダーランドレトロ」のキーワードで59個の検索1位を量産しました
|
はてなブログからWordPressへの引っ越しも可能です
はてなブログでもう始めてしまった…という人も安心して下さい。
はてなからWordPressへの引っ越しは可能です。
方法はWordPress側のプラグイン「All-in-one WP Migration」 を使用すればOK。
引っ越しを考えていつ方はプラグインを使うため、先にWordPressの立ち上げをしておかなければいけません。
プラグインの使い方はググりましょう。ググれば引っ越し方法まで出てきますよ。
まとめ

ではまとめます。
結論は、ゲームブログをやるなら、はてなブログでも有料ブログでもどっちでも良いと思います。
ただし、ゲームブログで収入を得たいなら有料ブログ(WordPress)使った方が稼ぎやすいです。
というわけで、本気で稼ぎたいのであればWordPressを使いましょう。
行動に移した人から人生は少しづつ変化していきますよ(´・ω・`)
>>【失敗しない】超簡単なゲームブログの作り方〈WordPress〉
※はてなブログからWordPressへの引っ越しも可能なので、移転するためにはWordPress側のプラグインが必要なので、先に立ち上げておくと良いですよ。
以上で説明はおしまい。
ではでは。まったねー(^^♪