こんにちは!KENです!
「ゲームブログを運営しているのですが、閲覧数(PV)が伸びません…。なぜ伸びないのか?改善方法とかもあったら教えて欲しい」
そんな疑問に答えます。
もくじ
【ゲームブログ】閲覧数が伸びない理由を解説する【改善策あり】
これを書いている僕は月間24万PV稼いでいます。
ブログ収益は月1万円ほど。
「テリーのワンダーランドレトロ」のキーワードで検索1位を量産しました。
「テリーのワンダーランドレトロ」のキーワードで59個の検索1位を量産しました😌
— ケン@ゲーム特化ライター×ゲームブログ (@KEN_kenblog) March 21, 2020
トップ10入りを含めると130個ほど。
キーワードは全て関連キーワード取得ツール(Related Keywords)で抽出したもの。
やはりSEOライティングは重要です。
気になる方は僕のブログで学べます↓https://t.co/BsGbEaLQjJ pic.twitter.com/kmc6aFKlIU
閲覧数が伸びない:セルフチェックしてみましょう

閲覧数が伸びない人の特徴をいくつか上げました。
・キーワード選定を間違えている。 ・攻略記事を書いていない。 ・記事数が少なすぎる。 |
順番に解説しますね。
キーワード選定を間違えている
閲覧数が伸びない、ありがちな例としてはキーワード選定を間違えているパターンです。
間違えているというか、自分で考えている場合ですね。
ちなみにキーワードとは、検索窓で検索した時に予測で出てくるあれですね。

上記画像のように、検索時に予測で表示されますよね。あれが検索キーワードです。
検索キーワードは実際にユーザーが多く検索しているキーワードが表示されます。
つまり需要のあるキーワードということ。
このキーワードが記事内タイトルに入っていないと検索にヒットすらしません。。
なので、先ずはキーワードがタイトル内に入っているかチェックしてみましょう。
キーワードはツールで調べることができる
検索窓に表示されるキーワードはサジェストワードと言って、最も検索されている上位10個くらいのワードだけが表示されます。
しかし、実際はもっと多くの需要あるキーワードが存在しています。
それを調べるためにはツールを使用すると楽です。
こちらRelated Keywordsで検索することが可能です。
使い方は検索窓にキーワード(例えばポケモンなど)を入れて検索すればOK。簡単ですね。
実際にトップブロガーの方々も自分でキーワード選定していることはなく、ツールで調べていることがほとんどです。
≫参考:【ゲームブログ】タイトルキーワードの決め方【上級者はツールを使っています】
攻略記事を書いていない
閲覧数が伸びない原因として、攻略記事を書いていないケースもあります。
ゲームブログを読みに来る読者の目的とは何でしょうか?
答えは、攻略情報を調べるためですね。
読者が調べたい情報は攻略情報
読者がGoogleで検索する場合のほとんどが、「(ゲーム名)+攻略」です。
これはほぼ間違いないと思います。
「(ゲーム名)+プレイ日記」とかはほぼ検索されないので注意が必要です。
自分がゲームプレイ中にどん詰まりした時って、なんて検索していますか?
たぶん「(ゲーム名)+攻略」とか「(ボス名)+倒し方」とかですよね。
倒し方や最強装備、スキルや特技とかも、結局のところ攻略するために見るという点で攻略情報だということですね。
閲覧数を伸ばすためには、検索される情報を書く必要があるってことですね。
検索ボリュームの多いキーワードを狙っている
ちなみに、「ゲーム名、攻略」のキーワードは圧倒的に検索数が多いキーワードです。
つまり、競合も多く攻略のキーワードで検索上位を狙うのは難しいといえます。
ではどうすれば良いのか?ですが、ゲーム攻略と同じ意味合いを持つ「ボス名、倒し方」や「ゲーム名、最強装備(最強装備の目的はこれでラスボスを倒しますよね、つまり攻略です)」などを狙うと閲覧数を稼ぎやすいです。
こちらは、ピンポイントで攻略情報を届けるという方法ですね。検索需要は攻略ワードよりは低めですが、それなりに閲覧数を稼ぐことができます。
余談:当たり前ですが出たばかりのゲームは閲覧されやすいです
旬のゲームは閲覧されやすいです。
なので出たばかりのゲームを記事にするとPVを稼ぐことができます。
モンハンやファイナルファンタジー、ドラクエなど有名なゲームほど閲覧数は伸びやすいのでチャレンジしてみましょう。
記事数が少なすぎる
こちらもゲームブログ初心者にありがちなパターン。
記事数が少なすぎると、検索上位に表示されません。
理由は、記事が少ないと記事の網羅性がGoogleに評価されないからです。
逆にいうと、記事数が多ければ検索上位に表示されやすくなるってことです。
僕のブログの場合で解説する
記事数が多くなるとどうなるかと言うと、カテゴリーが検索上位に上がってきます。
僕は「テリーのワンダーランドレトロ攻略」というカテゴリーに記事を約50個ほど入れました。
その結果がこちら。

「テリーのワンダーランドレトロ、攻略」で検索すると、見事にカテゴリーページが検索1位に表示されています。
記事数が多ければ、先ほど難しいと言っていた検索ボリュームの多い「ゲーム名+攻略」のキーワードでも1位を狙えるということです。
まとめ

最後にまとめたいと思います。
ゲームブログの閲覧数を伸ばす方法は下記のとおり。
・ツールを使ってキーワードを抽出する。>>Related Keywords ・攻略記事を書く。(「ボス名、倒し方」や「最強武器紹介」、「最強スキル紹介」など検索に表示されやすいワードを狙う) ・記事数を増やす。(最低でも40記事以上は必要) |
方法論はこちらの記事で詳細解説しました。これを読んで行動に移せば、確実に閲覧数を上げることができると思いますよ。
≫参考:ゲームブログ初心者がPVを稼ぐためにやるべきこと【3つだけ】
説明は以上でおしまい。
まったねー(´・ω・`)