こんにちは!KEN(@KEN_kenblog)です!
テリーのワンダーランドレトロの攻略記事を書き始めて、3カ月が経ちました。
最初は備忘録として始めた攻略ブログだったのですが、テリワンは僕に「〇〇〇〇」をくれたのです。
個人的には目に鱗だと思うので、気になる方は読み進めてみましょう(‘ω’)ノ
テリワンが僕にくれたもの【それは〇〇〇〇だった】:本記事の内容
本記事の内容↓
・初めは備忘録でした【テリワン攻略記事が生まれた理由】 ・閲覧数が増えた。 ・テリワンは僕に「〇〇〇〇」をくれた。 |
初めは備忘録でした

テリワンの記事を書いてみようと思ったきっかけは、自分が攻略サイトをいちいち見るのが面倒だったからです。
攻略サイトでモンスターの配合や覚える特技を調べようとすると、1匹につき3クリック以上は必要でして、僕はこの作業が「面倒だな…。」とつくづく思っていました。
「1クリックで調べられるサイトがあれば便利だよなぁ…。」と思った僕は、「自分で作ればよくね?」と思い自分の備忘録として攻略記事を作ることにしました(´・ω・`)
その結果が本ブログ(kenblog)を作り上げたと言うわけです。
始めてみたら閲覧数が増えた
「どうせ作成するなら、全ての情報が載ってる攻略記事が良いな(´・ω・`)」
「読んでいて楽しくなる、攻略本のような記事が良いな(´・ω・`)」
と思いながら記事を量産していたら次のようになりました↓
閲覧数が急激に増えた
ブログを公開してから嬉しい出来事がありました。
それは閲覧数(ページビュー)が毎月猛烈な勢いで増えていったことです。
・攻略記事を書いてない時期→閲覧数:月800回 ・攻略開始1カ月目→閲覧数:月1万回 ・2か月目→閲覧数:月6万回 ・3か月目→閲覧数:月20万回 ![]() |
この時の僕の率直な感想ですが、
「まさか自分の備忘録が多くの人に読まれているなんて…。感動( ;∀;)」と思いましたね。
読者の皆様、本当にありがとうございますm(__)m
テリワンは僕に「〇〇〇〇」をくれた

閲覧数が増えて喜んでいた矢先の話ですが、僕みたいに備忘録としてゲームブログを始めたブロガーの方がゲームブログで稼いでいることを知りました。
それを知った僕も「ゲームで稼げるなんて夢のようだな…。良いなぁ。」と思い、試しに真似をして広告を貼ってみることにしました。
すると、なんと!僕のブログも同じ様に毎月約1万円を稼ぐようになったのです。
しかもやってみて気付いたのですが、記事を書くのは時間がかかったものの、一度記事を書いてしまえばその記事からずっと収益が発生するではないですか!
これはつまり月1万円の「自動収入」を手に入れたと言うことですね。
自分の備忘録として書いたブログが、毎月1万円を稼ぐようになるなんて思いもしませんでした( ;∀;)
自動収入は世界が変わる
「なんだ1万円かよ。」と思う人もいるかと思いますが、収入の質は仕事で稼ぐそれとはかなり違うものでした。
先ほどもお伝えしましたが、1つ記事を書いたらその記事から継続的に収益が発生し続けるということ。
さらに、会社やバイトで稼ぐことの決定的な違いは「寝てる間でもお金が入る」ことですね。
自動で1万円手に入るとこんなことができる
たかが1万円の自動収入ですが、1万円の自動収入があれば…
・バイト出勤日数を減らせる。 ・残業時間を減らせる。 ・貯金に回せる。 ・好きなものを買える余裕が生まれる。 ・飲みに行ける。 |
これが2万、3万と増えていったら夢が膨らむと思いませんか?
更新情報(2020年3月)
テリワン攻略開始から4か月目の今月も約1万円ほどの収益が発生していました(´・ω・`)
3か月間の作業で毎月1万円の自動収益が入って来ると考えるとすごいですよね。
ライフスタイルも小さな変化が訪れました↓
これからは月に1本新しいゲームを買います
現在の僕の現状は控えめに言って「最高」です\(^o^)/
何故なら、僕の場合はブログ収入で毎月新しいゲームソフトを1本購入できるようになったからですね。
ゲーム好きにはたまらないですよね!(現在は収益を貯めてPS5の購入資金にしょうと計画中です(‘ω’))
大好きなゲームの記事を書いて、ブログで稼いで、新しいゲーム買って、またゲーム記事書いて。
そんな楽しい毎日を送っています(*‘∀‘)
結論ですが、攻略記事を書いた僕にテリワンは、副産物として毎月1万円の自動収入をくれたと言うことです。
ゲーム好きがゲームブログをやらない理由が見つからない(気がします)
ブログで収入を得て思ったのですが、正直なところゲームを好きな人がゲームブログをやらない理由が見つかりません。
何故なら、
・ゲームプレイ中に自分が困った点や、攻略した方法を書けば良いからです。 |
僕が書いているのも本当にこれだけ。できそうじゃないですか?
途中で詰むなどはゲームをプレイしていれば多々ありますよね。新しく始めたゲームならなおさらです。
大体みんな同じところで詰まるので、自分なりに難所を攻略した経験を記事にしたら、ほぼ確実に読まれるようになりますw(´・ω・`)
たったそれだけで、自動収入がゲットできるならやるべきでは?と思います。
それにスマホで誰もがネットに繋がる今、バイトで稼いで新しいゲームを買うのは時代遅れの稼ぎ方になりつつあります。
と言うか、ゲーム買うのにゲーム時間を削ってバイトする意味…(;^ω^)
コロナの影響で在宅ワークになった人は身に染みて分かるはず。ネット環境があれば自宅で仕事できちゃってますよね。
ゲームブログをやらない理由がある人
もちろんゲームブログをやらない理由がある人もいますね。
例えば、
・新作ゲームが発売された時に指をくわえなくても、財力でなんとかなる人。 ・ブログで稼ぐよりも会社やバイトで稼ぐ方が楽な人。 |
上記のような方はゲームブログをやる理由がないのかもしれません。
個人的には満員電車に乗りたくないのでブログが性に合っていますが…(;^ω^)
この辺は好みなので、お好きなようにどうぞ。
「確かに分かるけど…でも」と言う人は…
「確かに好きなゲームで稼げるのは楽しそうだけど…ブログは…うーむ」と思う方もいると思います。
確かに、ブログを立ち上げるのは面倒ですよ。記事を書くのも最初は大変です。
しかし、大変さに見合った見返りはあります。
とはいえ、先ほどもお伝えしましたが「一度記事を書いてしまえば、その記事から継続的に収益が発生する」ということ。
最初は間違いなく大変です。しかし得るものは大きい。それがブログの魅力だと思います。
これは個人的な感想ですが、ゲームが好きなら記事を書くのはそこまで苦ではないですよ(^_-)-☆
【悪用禁止】ぶっちゃけ、誰にでもできます…
ブログで自動収入を作ることは、誰にでもできます…(笑)
なぜなら僕は元々料理人でして、料理しかできませんでしたから。
PCの経験値は完全に0。半角と全角打ちの切り替えすら知らなかったほどの雑魚ですよ( ;∀;)
そんな僕でもできたので大丈夫。
ブログさえ立ち上げてしまえば誰でもスタート地点に立てますよ。(※立ち上げが面倒なのですが、攻略方法を下記に書きました。)
しかもゲームブログの始め方を全て記録し、当ブログ(kenblog)で公開しています。
つまり、何も分からない状態でもなく、取説がある状態と言うこと。
それでも「自分にはできない…。」と言う方もいるでしょう。しかし、ここまでくると「できない」と言うよりは「面倒…」なだけですよね。
とはいえ自転車と同じで、こがなきゃ前に進みませんよね(;^ω^)
乗れるようになればスイスイーですよ!
ブログはプラモデルと同じ:手順に従えばOK
ブログ作ることは誰にでもできます。
しかし、それはこちらの条件を守ることができる人ですね。それがこちら↓
手順通りに作業ができる人 |
プラモデルと一緒で、説明書通りに作ればブログは出来上がるので中学生でもできますよ。
逆に手順通りにできない人には…たぶん無理です…(;^ω^)
ハードルは思ったほど高くない
最後になりますが「ブログで30万円稼ぐといったようなすごく難しいことをやりましょう」と言ってる訳ではありません。
僕がお伝えしているのは毎月1万円といったハードルの低いこと。もちろん頑張れば1万円以上も狙えます。
サル真似でここまで来た僕が言うので間違いないかと思います(笑)
ブログがあれば大好きなゲームの記事を書き、毎月ゲームソフトが買える未来を手にすることができますよ。(ソシャゲのガチャを引くのもありですね!)
ゲームブログに興味があるあなたもこれを機会に、ブログを始めてみてはどうでしょうか?
こちらの記事にブログの始め方を書きました↓
[blogcard url=”https://www.diamond-start.com/blog-hajimekata/”]>>【失敗しない】超簡単なゲームブログの作り方〈WordPress〉