こんにちは!KEN(@KEN_kenblog)です!
「ゲームブログを運営しているのですが、PVを上げるために必須なツールとかありませんか?」
こんな疑問に答えます。
結論から言うと、ゲームブログ運営で必須のツールは3つあります。
上記を深堀します。
もくじ
【PVアップに貢献】ゲームブログ運営に必須のツールを3つ紹介:本記事の内容
本記事の内容↓
・ゲームブログ必須のツール3選紹介。 |
ゲームブログ必須のツール3選


これを書いている僕は、当サイト(kenblog)で月間20万PVほど稼いでおります。(2020年3月)

現在は収益化もじわじわ始めており、アドセンスで諭吉一人分くらい稼げるようになりました(/ω\)
好きなゲームの記事で稼ぎ、そしてまた新しいゲームを買えるようになったのは夢のようです。
今回は実際に20万PVを稼げるようになった時に使用していたツールを紹介します。
紹介するツールは下記3点。
おすすめとか生半可なことは言いません。必須のツールと認識して下さい。
①WordPressの有料テーマ『ストーク』
②プラグイン『Imsanity』
③プラグイン『Lazy Load』
上記を解説していきます。
①WordPressの有料テーマ『ストーク』

ゲームブログ必須ツールその①です。
自動でスマホ表示に最適化してくれる『有料のWordPressテーマ「STORK19」 』です。
僕のブログもこのストークを使用しています。
完全なモバイルファーストを意識したテーマ。
ゲームブログの弱点を補う
何故このテーマがベストかと言うと、「スマホでの表示スピードが早くなるから」です。
ゲームブログでの致命的なデメリットは「画像添付でサイトが重くなる」こと。
サイトが重いとどうなるかと言うと、読者の離脱が多くなります。
(※Googleは表示が3秒以上かかるサイトはその時点で40%の読者が離脱していると言っています)
さらに、ユーザビリティーの低下としてGoogleにマイナス評価されてしまいます。
しかし、ゲーム画像を貼らないゲームブログは「正直なところ人気が出ないというのも事実…(;^ω^)」
このテーマの良い所はゲームブログにおける表示スピードの弱点を補ってくれるところです。
Googleはモバイル版のユーザビリティーを評価する
ストークを使用すると自動でスマホ表示に最適化されるのでSEO的に有利になれます。
何故ならGoogleは「モバイル版のユーザビリティーを重視する」と公言している通り、モバイルの表示に最適化されたサイトをより評価してくれるようになります。
こちらGoogleの引用です。熟読しましょう。↓
はじめに: モバイルの重要性について
ウェブサイトはモバイル端末で適切に動作することが重要です。まだウェブサイトをモバイル向けにしていない場合は、ぜひ実施してください。モバイルでビジネスの存在感を高めることは、次のような理由で極めて重要です。
- モバイル向けのサイトは検索結果の上位に表示される
- Google 検索のうち、モバイル検索が占める割合は半分以上
- ほとんどの広告主様は、サイトのトラフィックの大半がスマートフォン ユーザー
- モバイル向けになっていないサイトでは、ユーザーが直帰する可能性がモバイル向けサイトの 5 倍以上
実際にGoogleは2018年から順次モバイルフレンドリーなサイトを優先的にインデックスしているそうですよ。
結論:ゲームブログには『ストーク』一択
結論から言うと、ゲームブログを作成するならテーマはストーク一択。
おそらく5Gが浸透し始めた時にその差が生じてくるはずです。
お値段は11,000円(税込み)と高価に感じるでしょうが、
閲覧数が20万PVくらいに達すると毎月1万円ほどアドセンスで収入が入るようになるので、テーマ代くらい余裕で回収できますよ。
ツールを使って、自動収入を作り、明るい未来を手に入れましょう(‘ω’)ノ
ダウンロードはこちら公式からどうぞ>>『WordPressテーマ「STORK19」 』
②プラグイン『Imsanity』

プラグイン『Imsanity』は添付した画像のサイズを自動で小さくしてくれるプラグイン。
これが非常に便利でして、
例えばスマホでゲーム画面をスクショしたら一枚約300KBくらいするのですが、このプラグインを使用すると一枚約60KBにまで落とすことが可能です。
使い方も簡単。インストールして有効化するだけでOK。
先ほどもお伝えしましたがゲームブログのデメリットは画像でサイトが重くなりやすく、読者のユーザビリティーを低下させてしまう点です。
ゲーム画像がサイトを重くしている元凶とはっきり言えるほど。
画像の重さはこのプラグインで解決できます。必須。
②プラグイン『Lazy Load』

さいごに紹介するのもプラグイン。
こちらのプラグイン『Lazy Load』は、文字を先に表示させ重たい画像は遅延して表示されると言うもの。
本来画像が重いと、文字も遅く表示され非常にストレスなのだが、このプラグインを使うと文字がそっこー表示されます。
これにより、読者の離脱を少しでも食い止めることができる。
これだけでも表示速度が改善されるので必ずインストールしたい。
使い方も簡単でプラグインインストール後、有効化で使用可能です。
まとめ
今回紹介した、3つのツールを導入することでスマホの表示に最適化されたゲームブログを作成することができます。
そしてモバイルに最適化されたサイトはGoogleに評価されやすくなるので、検索上位を狙えるようになりますよ。
ゲームブログの生存競争は激しいので、今の内にライバルに差をつけておきましょう(‘ω’)
✔ゲームブログ「必須」ツール まとめ
以上で説明はおしまいです。
それではブログで稼いで新作ゲームをプレイしましょう(´・ω・)
