こんにちは!KEN(@KEN_kenblog)です!
本記事ではWordPressテーマ『STORK19(ストーク19)』のヘッダー下お知らせテキストの設定方法をご紹介します。
ヘッダー下お知らせテキストの設定方法|WordPressテーマ【STORK19(ストーク19)】
まず、『ヘッダー下お知らせテキスト』は何なのか?ご説明します。
ヘッダー下お知らせテキストとは?
ヘッダー下お知らせテキストとは、下記画像のような魅力的なリンクを全ページに設置できるというものです。

収益記事など、ブログ内で一番読んでもらいたい記事を挿入すると効果的です。
ヘッダー下お知らせテキストの設置手順
こちらでは『ヘッダー下お知らせテキスト』の設置手順を解説します。
では、さっそく設置してみましょう。
手順①「外観」→「カスタマイズ」をクリック
まず、WordPressの左サイドバーから「外観」→「カスタマイズ」をクリックします。

すると、ストーク19のカスタマイズ画面に移動します。
手順②「サイト全体の設定」をクリック
次にカスタマイズ画面から「サイト全体の設定」をクリックします。

手順③「ヘッダー下お知らせテキスト」の表示を設定
「サイト全体の設定」をクリックすると「ヘッダー下お知らせテキスト」という項目があるので、表示したいテキストを記入します。

手順④「ヘッダー下お知らせリンク」の設定
次に「ヘッダー下お知らせテキスト」の真下の項目、「ヘッダー下お知らせリンク」を設定します。
リンクしたい記事のURLをここの枠にコピペして貼り付けましょう。

手順⑤「お知らせ背景色 」を設定する
「お知らせ背景色」という項目で、『ヘッダー下お知らせテキスト』の背景色を変更することが可能です。
「お知らせ背景色2」の色を設定すれば、背景にグラデーションを施すこともできます。

手順⑥「リンクを別タブで開く」設定も可能
「リンクを別タブで開く」にチェックを入れれば、別タブで開く設定にすることも可能です。
好みに応じてチェックを入れてみましょう。

最後に「公開」をクリックすること
各項目を設定したら、最後に「公開」をクリックしましょう。
ここをクリックしないと設定が反映されません。

以上で『ヘッダー下お知らせテキスト』の設定方法の解説はおしまい。
まったねー(´・ω・`)
コメントを残す